迷い

今日そばが食べたくなったので、お昼11時半くらいに一人で中央町の老舗のそば屋さんに行きました。
最初はざるを頼む予定でしたが、雨の降る中歩いて行ったんで、つい温かい「山かけそば」を注文・・・
そのうち一人の常連さんらしい方がはいってきて「天ざる大盛り」と注文。
うぁ~、僕も注文したかった~。。。
横目で天ざるをみながら、「なんで山かけにしたんだろう・・・」
もちろん山かけうまかったですが、最初ざるを注文したかったのにほんと一瞬の迷いから注文をかえてしまったせいか、ほんの少し後悔・・・
こういう事、よくありますね。。。
直前で迷ってしまい変更すること。
それが吉とでることもありますが、迷った時点ですでにちょっとアウトです。。。
ぶれない確かな意思を持ちたいものです。
次回は必ず「天ざる」頼みます!

昨日、市内のライブハウスに久々ライブを観にいきました。
メインゲストは「TamKore」というメジャーなバンドで、ギターとボーカルというシンプル?な構成のくせに、なんか凄すぎる迫力と声量で、圧倒されました。
メインの前に、まだメジャーじゃないバンドが出ました。
凄く良かったと思います。
ただ・・・やっぱりプロとは違うんですね・・・
耳元ではすごくきれいに上手に聞こえるけど、体には聴こえてこない感じ。。。
いい歌だな~って思わせられるけど、それ以上がない・・・
生音、生声というライブだから余計に伝わりやすいのかもしれませんね。
「壁」
どんなものにもソレがあって、それを超えていかないと人に感動は与えられないんだろうなぁと考えさせられました。
ライブはやっぱりいいですね。ホントいい一日でした♪

桜開花予想

桜の開花予想が大幅にずれて、都会の方では、お花見の予定がくるってしまい何か大変そうです。
あまり自然を身近に感じない都会の方々は、桜の芽吹き状態を見ることもなく、ただ情報だけをたよりにお花見の予定を組まざるを得ないんでしょうね・・・
道を走ればいたるところに桜を感じられる田舎でよかったなと。
今日見た桜は、まだまだ冬眠中でしたネ。
満開の桜の下、平日の昼間からお酒を呑めるあの幸せを、もうすぐ味わえます。
去年の反省もふまえて、今年は桜をちゃんと見たいものです・・・

ぽっぽ屋

お客様より推薦していただき、観てみました。
「不器用ですから・・・」
この一言に尽きます。はい。
人は誰かに認めてもらいたいって思いが強いですネ。
でも、誰にも認められなくても、誰にも知られなくても、自分が良かれと思ったことをただひたむきにやる・・・
「不器用ですから・・・」
いい男です。はい。

回帰線

引越しの際に押入れから出てきた高校時代に買ったCD・・・
今日、思い出した勢いで早速聴いてみました。
車を走らせながら懐かしい音楽に浸る・・・ちょっと遠回りしながら。
音楽って、一瞬にしてその時代に戻してくれるんですね。
恥じらいも忘れて、大声で口ずさむ僕。。。寝起きなんでちょっと裏返りながら・・・
音楽やお酒、それから思い出の場所、その空間に身をおいた瞬間、思い出が鮮明によみがえってきます。
春の匂いを感じながら、少し昔を懐かしむ。。。
皆様もどうぞお試しあれ・・・

弥生

今日から3月です。この前正月を迎えたような感じなのに・・・
ほんとに月日がたつのは早いですね・・・
この季節、街中を花粉さん達が飛び回っています。
僕の目と鼻はバカ正直に、その花粉さん達の侵入を感知してくれます。
普段は鈍感なのに。。。参っちゃいますネ。
春風の中、買ったばかりの自転車にのって、陽気に鼻歌でも歌いながらサイクリングでも行きたい気分なんですが・・・
現実は花粉が春風に乗って、僕を鼻声にしてしまう始末。
くしゃみが連続10回ぐらいでた後、「あ~、もう!」っと、やり場のないはがゆさの中でもがきながら、この試練を乗り越えていこうと・・・
充血した腫れぼったい目で、今日も笑顔で「いらっしゃいませ。」