ヒゲ面

最近、凝りもせずにまたヒゲをはやし始めてみました。
きっかけはアゴに吹き出物ができてしまい、ヒゲを剃るのができなかったから。。。
以前から時々ヒゲをはやしては、「似合わない」と誰かに言われ続ける度に
剃ってしまう始末。
おそらく今回もゴールデンウィーク明けには剃っていることでしょう・・・
「男の不精ヒゲ」「女のウナジ」
ヒト科としての人間が本能的にセクシーと感じるものらしいです。
僕にとってヒゲは、自由のシンボルみたいなもので、サラリーマンには真似できないステータス的な憧れがあるのだけれど、でも、でも・・・・
結局は似合うかどうかなんでしょうけどね・・・
ヒゲの似合うチョイ悪オヤジになるのは、まだまだ先ですね。はい。

春眠暁をおぼえず

僕の基本睡眠時間はだいたい5~6時間です。
仕事終わって軽く晩酌して6時くらいに布団の中へ・・・そして12時には起き出して、あれこれ動く毎日です。
大学受験の時、「4当5落」というのがありました。睡眠時間が4時間なら受かり、5時間寝たら落ちるという、なんとも理不尽な格言ですが、なぜかあの頃はそんな気がして、勉強はしてなくても、意地で4時間睡眠を実践してました。素直だったんでしょうね、その頃は♪
「時は金なり」
全ての人に平等に与えられているものに「時間」があります。
それだけに、なるべく有意義に使いたい、きっと誰もが思うことですね。
寝る時間は大事ですが、無駄にダラダラと寝たくはない・・・
そう思って毎日12時には起きるように心がけているのですが、歳のせいか、はたまた、この暖かい春の陽気のせいか、起きてもすぐに睡魔が襲ってきます。
「春眠暁をおぼえず」
僕の場合、日の出と共に眠りにつくのであまりあてはまりませんが、ここ数日の陽気には僕の意思も敵いません・・・まあ、初めからそんなに強い意志ではないんですけど。。。

形あるもの

昨日、先輩のバーのマスターにグラスを譲っていただきました。
この街の老舗のバーで、29年という長い歴史に、惜しまれながら勇閉されたバーです。
様々な魅力的なグラスを見ながら、きっと一つ一つに思い出があるんだろうなと、つい考えてしまいました。
たくさんの方が、いろんな想いで、このグラスをかたむけていたことでしょう。
「形あるものはいつかは壊れる」
たしかにそうなんですが、だからこそ、こうやって伝承していけたら素敵だなって思えます。
これからは、うちの店で、いろんなお酒の受け皿として、誰かを勇気づけるアイテムとして、しっかりと磨いていきたいと思います。
たかがグラス、されどグラス・・・
プレリュードのマスター、ほんとに有難うございました。

福岡BARめぐり

昨日、お付き合いのある酒屋さんと仲良しのマスターさん達、総勢6名で福岡グルメツアーに行って参りました。
皆業種がぞれぞれ異なるので、途中から別行動となりましたが、私、目標の10件をクリアし、居酒屋も含めると計12件・・・かなりハードなツアーでした。
だいたい一軒2杯のペースで、ダイニングバーでは1フード、いやらしいですがその店を確かめるようなオーダーを。。。僕がカウンターの中にいたら、きっと嫌なお客さんだと思うような感じでしょう・・・おそらく。
でもどのお店も素晴らしかったです。お酒はもちろんのこと、お店の空気、接客、演出、どれをとっても洗練されていました。
「ウコンの力」を3本飲んだ甲斐もあって、潰れることなく、記憶もなくすことなく、一応きれいな呑み方を心がけながら、朝6時ごろまでのんでおりました。ウコンの力、最高です!
今夜は嫌な雨ですが、志高く、精一杯がんばります!
ただ・・・ただ・・・かなり二日酔いですけど・・・うーん、気合いです!