堀江氏が逮捕されました・・・
多分おおよその会社がやっているであろう、ちょっとした事で。。。
悪い事なんだろうけど、ぎりぎりいいかなってなグレーな部分。
多分、いろんな意味で大きさは違えど、みんな経験はあるはずです。
ただ、彼が目立ちすぎただけ。先輩にかわいがられないタイプだっただけ。
「出る杭は打たれる」
まあ、やっぱりあぶく銭はあぶく銭ってことなんでしょうね。
株価の操作でもうけるんじゃなくて、商品で勝負!
よくわかりませんが、実直に生きていきたいものです。栃東みたいに・・・
「出る杭は打たれる」
僕はなかなか出ません。。。ちょっとは出て、打たれてみたいもんです。はい。
月別アーカイブ: 2006年1月
才能と努力
大好きな栃東が優勝して大相撲初場所が幕を閉じました。
僕は大の相撲好きなんです。実は・・・
最近、日本の国技とされている大相撲において、外国人力士の華々しい活躍ぶりばかりが取り出たされる中で、栃東が優勝したことはホントにうれしいんです。
栃東がなんで好きかというと、相撲が地味なんです。はい。そう、なんともいえないくらい地味なんです。
実直というかひたむきというか、どんなに張られようと、ただただ前へすり足で進んでいく・・・そんな相撲なんです。
見ていて感心します!尊敬します!ほんとに応援したくなります!
朝青龍みたいに天才肌で、ずば抜けた強さはないけれど、不器用ながらに地味な自分の相撲を貫き通す・・・そんなひたむきな姿に涙すら出る勢いです。。。
おそらくあの下半身をつくるには相当な努力をしたと思います。ガンダムみたいですもん、マジで。
「努力にまさる天才なし」
今日からスクワット始めようと思いました・・・とりあえず・・・
捨てる神あれば拾う神あり
昨日、福岡に買い物に行った帰り、九州のとあるサービスエリアでトイレにいった際、携帯を棚に置き忘れたまま宇部に帰ってしまった・・・
高速道路という手前、引き返して取りに行くわけにもいかず(仮に行くとすれば、いったんそのサービスエリアの先のインターで降りて、またそこから上りの高速に乗るっていう超めんどくさい事になります・・・)ましてや夜中の10時ごろだったんで、管理人もいるわけないし・・・
翌朝すぐに管理人に電話。
「見当たりませんね~」
ちょっと、いや、だいぶ期待してたんでかなりへこみました。
途方にくれていると、家の電話が鳴りまして
「おたくの携帯を拾ったもんやけど、おたくはどちらに住んでるんか?わしはトラックの運転手やけど、今、美祢の近くにおる。」
「宇部です!」
「そんなら美東の交番に預けとくわ。わしもまたすぐ上の方に上らんといけんから。」
話によると、携帯を見つけて、管理人でもいたら預けようと思ったんだけど、誰もいないし、かといって、そのまま置いとくわけにもいかず預かったらしい。運よく僕が宇部で、その方も荷降ろしで美東に来ていて・・・
奇跡ですよ。マジで!
落とした携帯が、心ある人に拾われて、僕の所まで届いた最高の出来事でした。
いやー、捨てる神あれば、拾う神ありですよ。
もちろん携帯をおき忘れなければ良かったんでしょうが、おき忘れたおかげで、素敵な奇跡を味わえました!
暖房の効いた部屋でテレビを見るのも快適ですが、極寒の地でホットの缶コーヒー見つけられた方が、なぜか素敵に感じるのは僕だけでしょうか?
例えがよくわかりませんね・・・はい。。。
ナイモノネダリ
今の生活に不満はないのに・・・それどころか、それを目指してやっと手にいれたのに・・・
なんで人は安定を手にいれると、不安定なモノをほしがるんだろう。。。
ってな事を、お客さんと語りました。
仕事も家庭も、自分を取り巻く全てが、いつもナイモノネダリやったり・・・
いやいや、今を感謝しましょう!
「足るを知り、そして感謝」
なんかガチガチですね、文章が♪
うれしい?ような・・・
うちのお客さんの平均年齢はだいたい30~35歳ぐらいでしょうか。
男女比率でいうと、7対3、いや、へたすりゃ8対2ぐらいで、男性のお客様のほうが多いです・・・
まあ、女性は結婚すると、呑みに出ること自体あまりなくなるからでしょうけど、この比率はある意味すごいです。
「男に好かれる男」=「魅力的」「男気のある男」もしくは「ホモっ気あり」(最後は冗談ですけど)みたいな感じを受けますよね。
そういう意味ではすごくうれしいし、ありがたいんですが、時々カウンター全て男性のお客さんでいっぱいやったり、しかもお一人の方ばかり・・・
ちょっと複雑です・・・はい。
「20代後半の独身の女性が集まるお店は流行る」
飲食業界では常識的な一つのバロメーターなんですが・・・
理想は5対5。そう、なんでも5対5。
とか言いつつ、今の状況も楽しいですけどね♪
少しは花もほしいですが・・・5対5。はい、5対6。もうワカリマセン。
遅ればせながら・・・
新しい一年がスタートしましたね!
やっぱ新年はいいですよ・・・なんか気分一新できる感じ。
ということで今年一年も走ります!いや、やっぱのんびりと・・・
毎年去年よりがんばろうって思うんだけど、結局たいして変化もなく、ただ一つ歳とったなってぐらいなんですよね・・・悲しいかな。
毎年毎年上をみるって難しい・・・でも今年はちょっとがんばってみようかなと。
「男、30にして起つ」
あと一年、なにか大きなことにチャレンジしてみたいです・・・理想。
皆様、今年も、いやいや、永遠に、宜しくお願いいたします。