酉から犬へ

もう今年も残すところ、後4日となりました。
もうあらかたおおきな忘年会は終わった感じですけど、これからがほんとの呑み収めする期間ですよ。
ウチは毎年31日まで営業します!31日は恒例のカウントダウンやります!座れなくても立って呑んでもらいます!盛り上がりましょう!
酉年から犬年に変わる瞬間、みんなで「ワン!」と叫びましょう!
来年もワンダフルな一年になりますように・・・
one for all, all for one ですよ♪

2リットルの汗

風邪がなかなか気合いで治らず、苦戦しました・・・
小さい頃から風邪をひくと、とりあえずメチャクチャ着込んで、洗濯物の干してある暖房のきいた部屋で、布団を何重にも羽織って、ひたすら汗をかく。そうして、汗びっしょりになったら着替えて、また同じようにして寝る。これを繰り返すんです。そしたら次の日にはすっかり体が楽になってるんですよね。だいたい一晩で治ります。今までなら・・・
今回はちょっと長引きました。歳のせいかなー。だから汗もいっぱいかきました。多分2リットルぐらい・・・
って話は変わるんですが、リットルつながりで「1リットルの涙」の最終話、ビデオ撮りそこねたんですよ!誰か撮ってる方がいたら貸してくださいませ・・・
2リットルの汗かいた後は、「1リットルの涙」観て、0.1リットルの涙を流そうかな・・・その前に水分補給しないとですね・・・

1リットルの涙

今日、「1リットルの涙」が最終回を迎える。最近ドラマなんて全然見てなかったけど、唯一コレだけは毎週ビデオにとって観ています・・・
多少の脚色はあるのだろうけど、ほぼ実話に基づいて描かれていると思う。
泣ける!毎回泣ける!涙腺が弱くなったのもあるだろうけど、ほんとに毎回泣いてしまいます。
今日は最終回・・・明日の昼ごろに観ようと思います!確実に泣ける!
話は変わって、昨日から風邪をひいてしまいました・・・病は気からっていうけれど、どうやら僕は気合いが足らなかったらしい。年内休まず営業しますって宣言したので、今日も気合いで開けております!気合いでなんとか乗りきるぞ~!!

Partyが終わって・・・

この日曜日に、うちのお得意様でいらっしゃる1st MISAさん(リンクはらせていただいてます)と合同で、小野田のソルポニエンテのバーを貸しきりまして、夕方4時よりちょっとしたパーティーをやってみました。
うちの男性のお客様12名と、あちらの女性のお客様12名・・・そんな感じのパーティーです。そう、そんな感じの・・・でも、ちょっと大人な感じのですけど。
よかったです!ほんとよかったです!皆さん最高に楽しんでくれまして、素晴らしいひと時でした!
ぜひ第二弾もやりたいですね。そう、初夏ぐらいに・・・
西村ご夫妻、ほんとにお疲れ様でした。またぜひなにか合同でやりましょうね。それから、坪井さん、梶山さん、ソルポニエンテの皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。おかげさまで大変素晴らしいパーティーができました。
当日お越しいただきました皆様、ほんとにありがとうございました。写真ができたら差し上げますね。お楽しみに・・・

念ずれば花ひらく

「幸せ過ぎて、どうしましょ」
ほんの一ヶ月前まで、恋に悩み苦しみ、ため息ばかりついていたお客さんが、最近恋が成就して、今ではこんなアリサマです。
恋愛において、「努力すれば成就する」なんてのはあまり当てはまらないのだけど、意外や意外・・・今は携帯電話の普及のせいか、念じた思いも、より鮮明に遠くまで飛ばせるみたいです。
「念ずれば花ひらく」   後は枯れないように水をちゃんとあげましょう。

Oh happy day

気がつけばもう12月・・・街はすっかりクリスマス一色ですね。
いろんなお店に入ると、クリスマスソングがBGMで流れてくる・・・そんなちょっとしたムードになんとなく幸せを感じるのは僕だけでしょうか?
昨日お客さんと「幸せ」について語りました。こんなテーマは答えが出ないことの方があたりまえで、ましてや自分自身も「幸せ」というものがなんなのかはっきりしてないことの方が多かったりで・・・
ただ、「みんなの幸せが自分の幸せ」と世界中の人が思えたら、きっと素敵な社会になるんだろうなって、クリスマスシーズンだけに思っちゃいました。
他人との競争の中で、相手よりも高みを目指す資本主義の世の中では、こんなロマンティックな思想なんてナンセンスだろうけど、クリスマスのイルミネーションや賛美歌を聴く時ぐらいは、考えてしまいますね・・・
「生きている」じゃなくて「生かされてる」っていう感覚になれたら、それだけで「幸せ」の意味がわかってくる気がします。なんちゃってですけどね・・・