回して回して…

こんにちわ。

寒い日が続いていますが、皆様風邪などひかずに飲み倒していますか?

今年の年末、選挙の影響なのかはたまた不景気の煽りなのか、今一つ街の賑わいが寂しい感じがします。

年末なのにタクシーがすぐにつかまります…

まぁそれでもいよいよ今年も残すところ後10日ぐらいとなりました!
これから大晦日まではしみっ垂れた泣き言など言わず、懐具合なんかも気にせずにドーンと行きましょう!

当店も毎年ながら今年も大晦日までやっちゃいます!
毎年恒例になってます振る舞いシャンパンもすでに入荷済みです♪

今年の漢字「金」

皆様、金は天下の回りものです。
回して回していきましょう(笑)

時間よ止まれ

皆様、お久しぶりです♪

しばらくさぼっている間に街はすっかり冬バージョンになってきましたね。気付けば今年も後1ヶ月ちょっと…
毎年の事ながら月日がたつのははやいなぁと実感します。

もうちらほら忘年会がはじまっていますね。
鍋をつつきながら一年を振り返る…
そして熱燗をキュッと…
うーん、いいですね♪最高です♪

当店も毎年ながら忘年会の二次会、三次会等でお店が年末らしい賑やかさになるように願っています。

今年も年末31日までノンストップで走り抜けます!
カウントダウンでうまいお酒が飲めるようにがんばります!

といいながら、来週はまた旅に出てきます(笑)
例のぶらり旅です。
今回は九州あたりの島にでも渡ろうかなと思案中。

自分を見つめ直すという建前のただのグルメ旅になりそうです♪

皆様も一年の締めくくりになにかされてはいかがですか?

為せばなる!

皆様、おひさしぶりです(*^^*)

えー、私やりました!
以前からなにか達成してみようと密かに考えてまして…

どうせやるなら体にキツイことをと…

そして決めたのが「ツールド下関」出場!
しかもロングコース130キロ!
なかなかのハードコースです(>_<) 今月14日、走ってきました! ほとんどの選手があのハンドルがグルッとしたロードバイクの中、僕の自転車はマウンテンバイクの改造車(笑) 意地と根性で130キロ、完走しました! 天候にも恵まれたせいか、景色も楽しみながら、また、各エイドポイントでは地元の方々の温かいおもてなしの料理、声援…本当に気持ちよく幸せを実感しました♪ ありがとうございました♪ ゴールした時はなんともいえない達成感!いやー、最高でしたね♪ 今回実感したこと。 登り坂の後は必ず下り坂… ということは、きつい後には必ず楽が待っているということですね(笑) 皆様もなにかに挑戦して、気持ちのいい達成感を、味わってみませんか? その代償に左ヒザ、軽くおかしくなりました(>_<)

いい酒、いい汗。

皆様、こんにちわ。

久々の登場です(笑)
これだけ空くと月刊誌のコラムみたいになっちゃいますね…いやいや、頑張ります、はい。

夏のアホみたいな猛暑も今はすっかり陰を潜め、気持ちのいい過ごしやすい日が続いてますね♪

ジメジメした空気からちょっと乾いた秋独特の空気になるのも後少しだと思います。

「秋」 私が一年で一番好きな季節…
お酒が一番おいしくなる季節…

最高ですね♪

初秋は旬のうまい肴で一杯やって…
中秋は鍋物で一杯やって…
そして晩秋は散りゆく木々を見ながら、世の儚さをつまみにウイスキーをチビり…

秋の夜長はご自分を見つめ直すのにピッタリの季節です。

そういう時、バーのカウンターはいい仕事をしてくれると思います。

皆様、いい時間をお過ごし下さいませ♪

追伸。えー私、この度何を思ったのか自転車の大会に出ることになりまして…来月130キロというとんでもない距離を走ってきます。
完走を祈って下さい♪

秋、いい酒飲むにはいい汗かかないとですね♪

挑戦の夏

いやー、暑いですね。
 
はい、皆様お久しぶりです♪
いつものサボり癖がでてしまいました…
 
気がつけばもう夏も折り返し地点…
オリンピックに夢中になっているうちに、海や川にもプールにも行けずじまい。
 
夏バテ気味ではありますが何かしらやってみたいこの季節。
実は密かに何かに挑戦しようと計画中です(*^^*)
 
オリンピックや高校野球を見ていると、ダラダラしてしまうことがすごく駄目な感じに思えてきまして…
 
今年の秋には一皮むけた男になっていたいですね♪お楽しみに。
 
 
そういえば私、もうすぐ誕生日でした(*^^*)
こう見えてまだ35才です(笑)
昔から老けて見られていましたが、ようやく実年齢に近づいたかなと。
 
再来週の日曜日、お暇な方は冷やかしに来て下さい(^-^;

傘がない

「都会では自殺する若者が増えている 。だけどそんな事より傘がないことが今の自分には重大だ」
 
井上陽水さんの名曲「傘がない」
なかなかの歌詞ですね…
 
不景気といわれる中でも日本は本当に豊かです。
日々の食事の心配などしなくてもいいし、他人と比較しなければ平和で幸せに暮らせる国だと思います。
 
なのに毎年三万人以上の方が将来を悲観したりして自らの命を断っている現状…悲しいですね。
 
毎日毎日ゴミ捨て山からお金になるものを拾ってきて売って、そのわずかなお金でトウモロコシの粉を買い家族みんなで1日一食の質素な食事をする…父親はおらず母親は病気で寝たきり。下の兄弟の面倒まで見ながら、長女としてまた今日も一日中ゴミ山を歩きまわる…
そんなフィリピンのある女の子のドキュメンタリー番組を見たことがあります。
そんな彼女の夢は医者になること。
病気のおかあさんを助けたいのだと。そう笑顔で話す彼女が印象的でした。
 
「足るを知る」
 
人は他人と比べて自分の位置を確認します。
自分は上か下か?そればかりにとらわれたりしますね。
 
そっと目を閉じて、ただ純粋に生きていることへの感動や感謝を実感できるようになりたいものですね。
 
 
話は変わりますが、明後日の八日の日曜日はお店を休業いたします。
私の所属するバーテンダー協会の親睦バーベキュー♪
我々バーテンダーは夜型人間…
しかも互いにゆっくり話ながらお酒を飲んだりすることが出来ません。
だからこの日はみんなお店を休んでゆっくりしようじゃないかということで…
 
堪能してきます♪

台湾へ

梅雨の中休み…
今日は真夏日を思わせるような快晴でした!
 
あまりの天気のよさに日頃太陽が沈んでから仕事している私も、ついつい光合成をしたくなり、太陽がサンサンと照りつける中ランニングへと出かけました♪
 
今日はちょっと趣向を変えていつもの公園まで自転車で行くことに…
最近買ったばかりのマウンテンバイクで疾走しました♪
 
家から約五キロ。それから約六キロのランニング。そしてまた家路までの五キロ…
なかなかの運動ですね(>_<)   汗だくで帰ってシャワータイム♪   あがったあとの爽快感はハンパないですね〜!最高です! これでビール飲めれば言うことなしなんですが、さすがに仕事前ってことで自粛です(>_<)     自分に厳しいことを1日一回やってみる… なにかいろんな事が発見できるかもですよ♪     話は変わって、今日ニュースを見てたら震災後に台湾から贈られてきたノートパソコンのパネルの中のある部品に「日本に神のご加護がありますように!」と刻まれていたそうです! パソコンを分解しなければ気づかない場所なのにも関わらずにです!   パソコンを贈ってくれた台湾の電子機器の会社に問い合わせたところ、黙認しますとのことだったそうで。   素晴らしいです! 本当に本当に感動しました! 台湾、莫大な募金をしてくれた事も含め、本当にありがとうございます♪   いつか台湾に行って必ず御礼をしに行こうと固く誓いました♪   夏休みの旅行、ヨーロッパやハワイもいいですが、ぜひ台湾という選択肢もいれてみてはいかがですか?(*^^*)

雨、よく降りますね…
梅雨なんで、しょうがないんでしょうがなぜか週末によく降ります…
 
今日ラジオから森高千里さんの「雨」が流れてきました。
いい歌ですね♪歌詞がグッときました。
 
話は変わって明日17日から21日までの5日間、宇部ではバルウォークというものが開催されます!
五枚つづりのチケットを購入していただいたら、この企画に参加されているお店にチケット一枚でワンドリンク+ちょっとしたおつまみがついてきます!かなりお得なんですよ♪
チケットは五枚綴りで3500円!
一枚あたり700円という安さです。
 
今回参加されるお店は新川駅周辺の37店舗!なかなかの数ですね。
もちろんうちも参加します♪
 
皆様、どうかこの機会にチケットを購入して、まだ行ったことないお店を開拓してみてはいかがですか?
 
五件はしご酒しても3500円…
 
僕が行きたいです(笑)

三連休後の三連休♪

もうすぐ梅雨入り。
恵みの雨も憎らしく思える季節になってきます…
 
先週末の土曜日から三連休を頂きまして、東京、新潟と、勉強と応援という名のもとに散々飲み歩いた私、ようやく現実の仕事に慣れてきました(笑)
 
その留守を守ってくれたうちのエースが、今度は三連休して沖縄に行く事になりました♪
 
まぁ息抜きは必要だよってよく言ってきましたので止められる訳もなく(笑)
なので、来週月曜日から三日間、必死で僕が働きます!
 
皆様、どうぞよろしくお願いします♪
 

全国大会 in

行って来ました!
新潟へ!

全国大会、やはり緊張感が全然違います!

我が宇部支部の西野選出、かなり緊張してるだろうと思いきや、いつものクールな笑顔でサラリとやってのけてました。
素晴らしかったです!

その夜は新潟の街を堪能させていただきました♪

美味しい日本酒に美味しいソバ、刺身…
酒の肴が最高に充実してましたね♪

ひたすらぬるめの燗酒…

おそらく生きている間にもう一度来るか来ないかわからない新潟。

翌朝、うしろ髪ひかれる思いで上越新幹線に乗り込みました。
 
狭い日本。なのにほとんどの街を僕らは知りません。
日々の生活に追われる毎日ですが、たまには少し息抜きして、まだ知らない日本のどこかに行ってみるのも悪くないですね♪
 
今度は多少無理してでも、震災の復興に頑張っている東北の町へ行ってみたいと思います!